第2回フォルテピアノ・アカデミーSACLAのコンサートに出演したゲストのプロフィール

第1回、第3回コンサートに出演

小倉貴久子 Kikuko Ogura 

 

東京藝術大学を経て同大学大学院ピアノ科修了。アムステルダム音楽院を特別栄誉賞つき首席卒業。日本モーツァルト音楽コンクールピアノ部門第1 位。ブルージュ国際古楽コンクールアンサンブル部門及びフォルテピアノ部門で第1 位と聴衆賞受賞。さまざまな時代楽器を弾き分け、幅広いレパートリーで活躍。NHK『クラシック倶楽部』『ららら♪クラシック』などへの出演や、NHK『カルチャーラジオ 芸術の魅力』の講師を務めるなど、TV、ラジオへの出演も多い。浜松市楽器博物館コレクションシリーズの録音も高い評価を得ている。40 点以上リリースのCDの多くが朝日新聞、読売新聞などの各新聞紙上や「レコード芸術」誌等で推薦盤や特選盤に選ばれている。平成24 年度文化庁芸術祭レコード部門〈大賞〉受賞 。第30回(2017年度)ミュージック・ペンクラブ音楽賞クラシック部門〔独奏・独唱部門賞〕受賞、第48回JXTG音楽賞【洋楽部門奨励賞】受賞。第86〜88回日本音楽コンクールピアノ部門審査員。著書にカラー図解『ピアノの歴史(CD付き)』(河出書房新社)。校訂楽譜『ジュスティーニ:12のソナタ集』(カワイ出版)。共著や監修に『フォルテピアノから知る古典派ピアノ曲の奏法』(ONTOMO MOOK)、『よくわかるピアニスト呼吸法』『すぐわかる!4コマピアノ音楽史』(ヤマハミュージックメディア)。最新CDは《J.C.バッハとW.A.モーツァルトのクラヴィーア協奏曲》(ALM Records)。シリーズコンサート「小倉貴久子の《モーツァルトのクラヴィーアのある部屋》」好評開催中。東京藝術大学古楽科非常勤講師。

メヌエット・デア・フリューゲル/小倉貴久子のページ


第2回コンサートに出演

小川 美香子 Mikako Ogawa

 

打弦楽器をB. シュトルツェンブルグ氏、古楽パーカッションをスペインのベサルーにてM.モレナ氏に師事。 

CD「メランコリア~ダルシマーの世界~」をリリース。 

在ミラノ日本総領事館の後援を得て、天正遣欧少年使節団をテーマとした演奏会をクレモナ、タオルミーナ“ギリシャ円形劇場”で行う。

TV、映画、CAPCOM「モンスターハンタークロスⅡ」の録音の他、WOCMAT ( International Workshop on Computer Music and Audio Technology)に出演。

日大芸術学部、東京芸術大学にて打楽器を学ぶ。古楽から現代曲まで幅広く活動する傍ら、全音楽譜出版社より各種楽譜の発刊に携わっている。

ラ・ガラッシア主宰。NPO法人ルネサンス音楽普及協会会員。    


第3回コンサートに出演

鈴木 秀美 Hidemi Suzuki

 

チェロ、指揮、執筆、録音のディレクター、そして後進の指導と、その活動は多岐にわたる。文化庁芸術作品賞、レコード・アカデミー賞、サントリー音楽賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞ほか多数を受賞。《18世紀オーケストラ》のメンバー、《ラ・プティット・バンド》、《バッハ・コレギウム・ジャパン》の首席奏者を務めた。2001年《オーケストラ・リベラ・クラシカ》を創立、アルテ・デラルコ・レーベルからその録音やソロ、室内楽などをリリース中。《ガット・カフェ》《ガット・サロン》などレクチャー及び室内楽のユニークなシリーズを展開。日本各地、オランダ、ポーランドほかのオーケストラに指揮者及びソリストとして客演。山形交響楽団首席客演指揮者。著書に「『古楽器』よ、さらば!」(音楽之友社)、「ガット・カフェ」「無伴奏チェロ組曲」(東京書籍)、「通奏低音弾きの言葉では、」(アルテスパブリッシング)。東京音楽大学チェロ科客員教授、東京藝術大学古楽科講師。

photo by K.Miura